
このはナビのインタビュアー佐藤さんがお店の人を徹底取材しちゃいます。
ここでしか手に入らないお店の秘密情報からあのお店の人の裏話までを徹底取材!
- Vol. 1
- 炭火串焼酒場 まるみ亭
- 2008年11月22日
「当たり前かもしれませんが肉に対してはとてもこだわりがあります」

店長 吉田暁博 さんのインタビュー
皆様はじめまして、この度、このはナビでお店ぶらりブログを綴ってまいります。住吉商店街という所で花屋をやっております、佐藤という40代半ばの中年おやじです。この街でこの40年あまりすごし、今年小学校にあがる娘がおり、一人の待人の視点で"このはな"を探訪して、我が街の雰囲気が伝わればと思っています。まずは第一弾ということで、娘の好きなケロロ軍曹風に'我が小隊 串焼きを侵略するであります'っていうことでどうですか!?
平成20年暮れの某日、我が小隊は先日出来たてホヤホヤの串焼き屋の串人(くんちゅう)という看板につられて、まずは偵察へと向かうのでありました。串人という耳なれない言葉、串焼きなる食べ物、いかがなものでありますか!
焼肉なら、我が小隊も大好物であり、皆さんも何度となし食されておると思うが串焼き、ひと口でいうなれば焼き鳥の牛肉版といった所でありましょう。焼肉屋へいって焼く係になる我輩にとっては、まさに有難いお店なのであります。そうそう、紹介が遅れて申し訳ないであります。ここは住吉商店街(四貫島地区)にある「炭火串焼酒場 まるみ亭」であります。
ここの名物、まるみ串は一晩、秘伝のタレに漬け旨味成分タップリのジューシーなお肉を炭焼きしており、我が小隊の連中(妻・子)は1本でとりこになってしまったのであります。その他にもホルモン系のお肉もバラエティーにとんでおり、結構価格もリーズナブルで家族も楽しんでも奥さん達の憩いのひとときにも良いのであります。平成20年暮れにはテレビでも紹介された「炭火串焼酒場 まるみ亭」一度尋ねてみてはいかがでありますか!!
第2弾は"此花の夜長を楽しもう"の巻・・・。
- 店長 吉田暁博 さんのプロフィール
- よしだ・あきひろ
- 尼崎市出身。銀行マンから焼肉屋さんへ転職。まじめな顔をして、時に面白いことをいう、おちゃめな人柄が和やかなお店の雰囲気を作り出していました。お品書きには珍しいネーミングの美味しさをそそる品目が並びます。どんなネーミングかは実際にお店を行ってご確認ください!
- 炭火串焼酒場 まるみ亭